月本 千景

漫画家。オリジナルの長編・短編漫画やエッセイ漫画を置いています。※現在、お仕事のご連絡はお受けできません

月本 千景

漫画家。オリジナルの長編・短編漫画やエッセイ漫画を置いています。※現在、お仕事のご連絡はお受けできません

    マガジン

    • 創作の日記・雑記

      マンガ制作中のつぶやきなど

    • 闘病エッセイマンガ

      子供のころから始まった闘病の記録

    • 日常エッセイマンガ

      ただのエッセイマンガです

    • 創作マンガ

      オリジナル漫画作品を置いています

    ウィジェット

    • 商品画像

      つきのもと (コルクスタジオ)

      月本千景
    • 商品画像

      学校に行けなかった中学生が漫画家になるまで-起立性調節障害とわたし (単行本)

      月本 千景

    リンク

    最近の記事

    • 固定された記事

    月本 千景のプロフィール

    ・持病ありですが、ぼちぼち漫画家やってます ・ファンタジー系のストーリー漫画を描くことが多いです ・感情表現の修行のため、エッセイ漫画も描いています ・自画像はネコだけど実はイヌ派 ・ネコも好きだけど、たまに相容れない ・横目で人を見ると睨まれたと誤解されがちで悲しい ・お笑い芸人のオカリナさんタイプの人に出会うと一瞬で懐く ・「暖色系が好きなの」と言うと「意外!」って言われるの何なの ・ただ最近は青色・青緑色も気になってきている ・それでもカラシ色が一番好きです ・チョコレ

      • 【販売開始】 エッセイマンガ『学校に行けなかった中学生が漫画家になるまで』…修正点について少し紹介

        Twitterでの告知に遅れてのお知らせになってしまいましたが、私の闘病経験を描いたエッセイマンガが、ほんのちょっと生まれ変わり 「学校に行けなかった中学生が漫画家になるまで ーー起立性調節障害とわたし」 として、全国どこかの書店とどこかの通販サイトで販売開始です。 (どこで売られるか詳しく知らなくてすみません、amazonでは紙も電子も買えるようです) 連載中も本になるまでも色んなことがあったのですが、応援してくださる読者の方々や、各方面から力添えをしてくださった

        • 以前、ストレス溜めないためにnoteで日記を始めるとnoteに書いてたのですが、すぐあとに「日記は他人の目に触れないところで書かないとストレス減のアイテムにならない」と教わり日記帳に書くことにしてしまってます。ここには読者の方に共有したい事や自分の作品を投稿するのみにします。

          • 起立性調節障害の受診科、似た病気などの紹介

            ※このページは、エッセイマンガ「病気で学校に行けなかった私が漫画家になるまで」の作中でまだ病名を描いていなかった時、同じ症状に悩んでいて早く病名を知りたい方々に向けて作った非公開ページです。 マンガに書ききれなかった情報もまとめていたので公開します。 お役に立てたら幸いです。 【病名】 起立性調節障害 サブタイプもあり ①起き上がったとき血圧が大幅に下がるタイプを起立性低血圧 ②脈が著しく早くなるタイプを起立性(体位性)頻脈症候群 ③起立中、急激に血圧が低下して失神する

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 創作の日記・雑記
            月本 千景
          • 闘病エッセイマンガ
            月本 千景
          • 日常エッセイマンガ
            月本 千景
          • 創作マンガ
            月本 千景

          記事

          記事をすべて見る すべて見る